対象 高校1・2・3年生、社会人
本学院に直接通学が出来ない方のためのコースです。
                    それぞれの制作ペースや習熟度に合わせて課題や提出期限を設定していきます。
                    他科と連携した課題を行ないますので各講習会に参加をしても遅れをとることはありません。
                    綿密な指導により遠方でもしっかり学べます。
1|学院からご自宅宛に課題文を送付。
2|課題文とともに制作する上でのポイントや参考資料も送付します。
                      それを参考にしながらご自宅での制作を開始してください。
                      通信科はスケジュールの自己管理が大切です。
                      「1日3時間」や「土曜日・日曜日に制作する」など
                      時間や曜日を決めて制作するとよいでしょう。
3|毎課題、作品の制作意図を記入する「コンセプトシート」や
                      達成点、反省点などを記入する「自己分析表」も作成してもらいます。
                      分からない事は質問が出来るよう質問表もあります。
                      質問は電話やメールでもお答えできます。
4|提出期限までに学院に作品(現物)を送付。
5|学院に届いた作品は担当講師が添削をし、ご自宅に返送します。
                      添削のコメントを生かして次の課題を制作します。



▼
担当講師が添削(作品の上からトレーシングペーパーを被せて添削します。)

